診療実績
令和5年度
|
外 来 |
入 院 |
科 名 |
延外来患者数 |
一日平均 |
延入院患者数 |
一日平均 |
内 科 |
45,108 |
185.6 |
42,457 |
116.0 |
小児科 |
8,820 |
36.3 |
11 |
0.0 |
外 科 |
6,990 |
28.8 |
7,435 |
20.3 |
整形外科 |
27,771 |
114.3 |
26,642 |
72.8 |
脳神経外科 |
8,931 |
36.8 |
6,818 |
18.6 |
皮膚科 |
8,723 |
35.9 |
– |
– |
泌尿器科 |
1,486 |
6.1 |
– |
– |
産婦人科 |
5,371 |
22.1 |
602 |
1.6 |
眼 科 |
5,948 |
24.5 |
643 |
1.8 |
耳鼻咽喉科 |
6,954 |
28.6 |
430 |
1.2 |
計 |
126,102 |
518.9 |
85,038 |
232.3 |
|
件数 |
|
件数 |
分娩件数 |
49 |
CAG |
115 |
(再掲)正常分娩 |
22 |
PCI(ステント含む) |
66 |
異常分娩 |
27 |
ペースメーカー |
28 |
手術件数 |
1,358 |
GIF |
1,222 |
(再掲)全麻 |
221 |
CF |
850 |
全麻以外 |
1,137 |
ERCP |
107 |
緊急手術 |
84 |
時間外患者数 |
6,188 |
– |
– |
救急車搬送 |
2,201 |
令和4年度
|
外 来 |
入 院 |
科 名 |
延外来患者数 |
一日平均 |
延入院患者数 |
一日平均 |
内 科 |
46,542 |
191.5 |
40,333 |
110.5 |
小児科 |
9,265 |
38.1 |
48 |
0.1 |
外 科 |
7,494 |
30.8 |
7,218 |
19.8 |
整形外科 |
29,103 |
119.8 |
25,216 |
69.1 |
脳神経外科 |
9,200 |
37.9 |
7,760 |
21.3 |
皮膚科 |
8,534 |
35.1 |
– |
– |
泌尿器科 |
1,317 |
5.4 |
– |
– |
産婦人科 |
6,217 |
25.6 |
1,868 |
5.1 |
眼 科 |
5,693 |
23.4 |
675 |
1.8 |
耳鼻咽喉科 |
6,350 |
26.1 |
286 |
0.8 |
計 |
129,715 |
533.8 |
83,404 |
228.5 |
|
件数 |
|
件数 |
分娩件数 |
83 |
CAG |
176 |
(再掲)正常分娩 |
34 |
PCI(ステント含む) |
78 |
異常分娩 |
49 |
ペースメーカー |
32 |
手術件数 |
1,360 |
GIF |
1,113 |
(再掲)全麻 |
215 |
CF |
719 |
全麻以外 |
1,145 |
ERCP |
145 |
緊急手術 |
81 |
時間外患者数 |
5,341 |
– |
– |
救急車搬送 |
2,058 |
令和3年度
|
外 来 |
入 院 |
科 名 |
延外来患者数 |
一日平均 |
延入院患者数 |
一日平均 |
内 科 |
43,540 |
179.2 |
39,515 |
108.3 |
小児科 |
10,458 |
43.0 |
84 |
0.2 |
外 科 |
7,626 |
31.4 |
7,307 |
20.0 |
整形外科 |
32,085 |
132.0 |
29,375 |
80.5 |
脳神経外科 |
9,394 |
38.7 |
7,693 |
21.1 |
皮膚科 |
8,480 |
34.9 |
– |
– |
泌尿器科 |
1,288 |
5.3 |
– |
– |
産婦人科 |
6,479 |
26.7 |
1,757 |
4.8 |
眼 科 |
6,224 |
25.6 |
477 |
1.3 |
耳鼻咽喉科 |
6,768 |
27.9 |
409 |
1.1 |
計 |
132,342 |
544.6 |
86,617 |
237.3 |
|
件数 |
|
件数 |
分娩件数 |
90 |
CAG |
286 |
(再掲)正常分娩 |
33 |
PCI(ステント含む) |
213 |
異常分娩 |
57 |
ペースメーカー |
22 |
手術件数 |
1,379 |
GIF |
1,094 |
(再掲)全麻 |
226 |
CF |
731 |
全麻以外 |
1,153 |
ERCP |
123 |
緊急手術 |
96 |
時間外患者数 |
5,352 |
– |
– |
救急車搬送 |
1,779 |
臨床指標
1.病院全体に関する指標
〇平均在院日数
|
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
一般病棟 |
15.5日 |
15.6日 |
15.6日 |
16.9日 |
16.7日 |
地域包括ケア病棟 |
27.8日 |
25.7日 |
28.0日 |
29.6日 |
27.9日 |
療養病棟 |
72.2日 |
52.5日 |
49.9日 |
65.6日 |
67.4日 |
■定義
在院患者延数/(新入院患者数+退院患者数)÷2
〇病床稼働率
|
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
一般病棟 |
77.7% |
82.8% |
82.5% |
78.4% |
78.7% |
地域包括ケア病棟 |
72.8% |
75.4% |
74.1% |
71.0% |
75.7% |
療養病棟 |
62.3% |
55.0% |
60.3% |
63.7% |
65.0% |
■定義
入院患者延数/許可病床数※×365日 ※療養病棟は休床(11床)除く
〇2週間以内の退院サマリー完成率
|
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
完成率 |
90.8% |
92.8% |
92.8% |
93.8% |
95.7% |
■定義
各担当医が退院後2週間以内に退院サマリーを記録した件数/各月の指標となる月日の2週間前(-15日)までの退院患者数
2.医療安全に関する指標
〇入院患者の転倒・転落発生率
|
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
転倒・転落発生率 |
5.13‰ |
4.72‰ |
4.92‰ |
4.76‰ |
4.40‰ |
患者の傷害を伴った転倒転落発生率 |
0.18‰ |
0.16‰ |
0.22‰ |
0.17‰ |
0.08‰ |
■定義
転倒・転落発生率…転倒・転落件数/入院患者延数×1,000
患者の傷害を伴った転倒転落率…患者の傷害を伴った転倒・転落件数/入院患者延数×1,000
3.感染制御に関する指標
〇医療関連感染発生率
|
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
中心静脈ライン関連血流感染 |
0.78 |
0.79 |
2.57 |
0.73 |
0.73 |
尿道留置カテーテル関連尿路感染 |
0.43 |
0.48 |
0.60 |
1.47 |
1.46 |
■定義
中心静脈ライン関連血流感染の発生件数/中心静脈ライン挿入延日数×1,000
尿道留置カテーテル関連尿路感染の発生件数/尿道留置カテーテル挿入延日数×1,000
4.地域連携に関する指標
〇紹介率・逆紹介率
|
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
紹介率 |
16.3% |
23.1% |
21.3% |
18.1% |
20.2% |
逆紹介率 |
23.9% |
28.2% |
29.4% |
29.7% |
29.7% |
■定義
紹介率…紹介患者数/初診患者数
逆紹介率…逆紹介患者数/初診患者数
5.職員の安全衛生に関する指標
〇職員の非喫煙率
|
令和元年度 |
令和2年度 |
令和3年度 |
令和4年度 |
令和5年度 |
非喫煙率 |
87.7% |
88.8% |
89.7% |
90.9% |
90.8% |
■定義
非喫煙者職員数/職員健診受診者数